2025年05月23日
「テーマウィーク」とは、世界中の国々が地球的規模の課題の解決に向け、対話によって「いのち輝く未来社会」を世界と共に創造することを目的として行う取組みです。
地球環境センターは国連環境計画 (UNEP )、大阪市らと連携し、9月の“地球の未来と生物多様性ウィーク”の中で、グローバルレベルのトークセッションや地球環境保全の精神を表現する書道パフォーマンスならびに音楽演奏などのイベントを開催します。是非ご参加ください!
時間 | 内容 | 登壇者 |
14:00-14:05 (5分) | 開演 司会者:金子 恵理子 | |
14:05-14:15 (10分) | 書道パフォーマンス | - 書家・アーティスト 岡西 佑奈 |
14:15-14:25 (10分) | 開会挨拶 | - 国連環境計画(UNEP) 産業・経済局長 シーラ・アガワル=カーン |
14:25-15:10 (45分) | グローバル・ダイアログ モデレーター: UNEP IETC企画官 本多 俊一 | - UNEPアジア太平洋地域事務所 リージョナルコーディネーター ムシタク・メモン - 株式会社ファーストリテイリング サステナビリティ部 部長 佐久間 洋 - (公社) ガールスカウト日本連盟 リーダー 半田 かのん - 古坂大魔王 |
15:10-15:20 (10分) | 「いのち会議」 プレゼンテーション | - 大阪大学総長補佐、社会ソリューションイニシアテイプ 特任教授 堂目 卓生 |
15:20-15:55 (35分) | 音楽パフォーマンス | - 海洋ゴミ楽器集団 ゴミンゾク (共演) - ガールスカウト日本連盟・大阪府連盟 - 古坂大魔王 |
15:55-16:00 (5分) | 閉会挨拶 | - (公財) 地球環境センター(GEC) 理事長 下條 真司 |