公益財団法人 地球環境センター

令和4年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の公募について(予告)

2022年03月25日

 環境省は、質の高い環境技術・製品のカスタマイズ・普及を通じて脱炭素社会を構築し、我が国と相手国の協働を通じて、双方に裨益あるイノベーション(コ・イノベーション)を創出することを目的とする「コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業」を実施しています。

 公益財団法人地球環境センター(GEC)は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(二国間クレジット制度資金支援事業)の執行団体として、「コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業」の公募並びに公募説明会を以下のとおり実施しますので、その旨お知らせいたします。

 

1.募集内容 ※公募要領や応募様式等の詳細は公募開始時(4月6日(水)予定)に掲載いたします。

(1)事業概要:

 補助対象者には、エネルギー起源二酸化炭素排出抑制のために相手国ごとの環境規制・制度、文化慣習、資源・エネルギー制約等の特性に応じ、相手国向け脱炭素技術のシステム化、複数技術パッケージ化等によるリノベーション及び実証を行っていただきます。

 本事業では、昨年度よりJCM設備補事業(以下「設備補助事業」という。)との連携強化の一環として、コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業(以下「本事業」という。)と同時期に設備補助事業の募集(通年公募)を開始しており、応募提案の内容に応じて、本事業の応募後に設備補助事業へ応募を変更いただけます。また、本事業に応募いただくご提案では、本事業による実証後にその成果をもとに短期間での設備補助事業への応募を見込むことのできる事業は評価が高くなります。

(2)補助対象者:

 国際コンソーシアム(日本法人と外国法人等により構成され、事業実施を効率的に推進する組織)の代表事業者である日本法人(民間企業、独立行政法人、社団法人、財団法人等)

(3)補助対象期間:

 交付決定日から最長で令和6年1月31日(水)まで

 (R4年度で採択される事業の補助対象事業期間は、2か年度間となります。)

(4)対象とするパートナー国:

① JCMを構築している以下の国

 モンゴル、バングラデシュ、エチオピア、ケニア、モルディブ、ベトナム、ラオス、インドネシア、コスタリカ、パラオ、カンボジア、メキシコ、サウジアラビア、チリ、ミャンマー、タイ及びフィリピンの17か国

(本事業の実施期間中に新たに構築された場合、それらの国も含める)

② 上記①以外の国であって、JCMを構築する可能性がある国

※ミャンマーに関する応募については、採択決定時点の当該国の情勢を踏まえ、採択を留保する場合があります。

(5)公募期間:

令和4年4月6日(水)から 5月31日(火)まで

(6)予算額(令和4年度~令和5年度の2ヵ年): 

約4億円

(7)排出削減量の算定について:

GHG排出削減量の算定に用いる電力CO2排出係数は以下を参照ください。

なお、公募開始時点までに更新される場合がありますので、公募開始時に再度ご確認ください。

令和4年度JCM設備補助事業における電力CO2排出係数(PDF)

 

2.公募説明会

以下の日程で開催される二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(二国間クレジット制度資金支援事業)の設備補助事業と水素製造・利活用第三国連携事業との合同説明会において、本コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の概要も説明いたします。

主催

環境省、公益財団法人地球環境センター(GEC)

日時

令和4年4月8日(金)13:30~17:00

会場

WEB会議システム「Zoom」にてご視聴ください。(事前申込時にご登録いただいたメールアドレス宛にリンクを送付いたします。)

参加申込

終了いたしました。多数のご参加誠にありがとうございました。

公募説明会資料

議事次第

JCM設備補助事業/コ・イノベーション事業/水素事業 公募説明会 環境省資料

コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業について

公募提案書作成の手引き

 

【本件窓口】

公益財団法人 地球環境センター

Email: inov@gec.jp

東京事務所 事業第二グループ(担当:山根、久保、小島)

大阪本部 気候変動対策課 (担当:南、田中)

(現在一部テレワーク中ですので、上述メールアドレスにご連絡ください。お電話でご相談されたい場合には、メールにその旨とお電話番号を記載ください。こちらからお電話を差し上げます。)