調査名 | マレーシア・サバ州パームオイル工場バイオマス利用事業調査 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査年度 | 2005(平成17)年度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査団体 | 北海道電力(株) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査協力機関 | 大成建設(株)、Sawit Kinabalu社、Borneo Samudera社、SWE社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査対象国・地域 | マレーシア(サバ州) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象技術分野 | バイオマス利用 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象削減ガス | 二酸化炭素, メタン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CDM/JI | CDM | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロジェクト実施期間 | クレジット獲得期間:2008~2023(7年間で更新) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書 | 概要版 | 概要版(520KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細版 | 本文(2.6MB) 本文(420KB) 本文(196KB) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロジェクト概要 | 本プロジェクトはサバ州のパームオイル工場をプロジェクトサイトとして、同工場から排出される廃液(POME:Palm Oil Mill Effluent)を有効活用し、バイオガス発電を行うものである。POMEは、現在嫌気性および好気性で構成されるオープンラグーン方式を用いて処理されており、嫌気性オープンラグーンからメタンガス(CH4)を含むバイオガスが大気中へ放出されている。本プロジェクトにおいては、閉鎖型メタン発酵システムを導入することにより従来大気中へ放出していたCH4を回収し、これを原料に発電を行うものである。これにより、嫌気性オープンラグーンから放出しているCH4の排出を抑制するとともに、発電した電力をグリッド接続することによって火力発電所のエネルギー代替による二酸化炭素(CO2)排出削減効果が得られるものである。本調査では、POMEの化学的酸素要求量(COD)の違いにより、本プロジェクトサイトを対象としたケース1・2および代表的なCOD値を用いたケース3の3つのケースについて事業性の評価を行った(表-1参照)。 表-1 プロジェクトケース
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベースラインの設定・追加性の証明 | 本プロジェクトにおいては、承認済方法論AM0013.version02を採用した。本プロジェクトにおける検討結果を表-2に示す。表より、本プロジェクトにおけるベースラインが嫌気性オープンラグーンを用いたプロジェクト、すなわち現状維持であることが分かる。また、同方法論に従って、追加性を証明した。 表-2 ベースラインの設定に関する検討結果
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GHG削減量 | 本プロジェクトによるケース毎のGHG削減量を表-3に示す。なお、プロジェクト期間である16年間では、ケース1:246,145 tCO2、ケース2:218,399 tCO2、ケース3:614,645 tCO2のGHG削減効果が得られる。 表-3 本プロジェクトによるGHG削減量(単位:tCO2/y)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モニタリング | 承認済方法論AM0013.version02を用いる。図-1にモニタリング計画を示す。 図-1 モニタリング計画 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
環境影響等 | 本プロジェクトに関して、Department of Environment Sabahへ環境規制についてのヒアリングを行った結果、Environmental Impact Assessment (EIA)の実施は不要であるとの回答を得た。しかしながら、大気・水質・煙突・騒音に関しては環境規制に対する評価が必要であることが判明した。基本的にはいずれも規制値を満たすものと考えている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業化に向けて | 表-4 内部収益率(IRR):税引き後
|