コンテンツにスキップ

JCMAとは

2025年4月1日に、日本政府指定JCM実施機構(JCM Implementation Agency: JCMA)が発足しました

Section titled “2025年4月1日に、日本政府指定JCM実施機構(JCM Implementation Agency: JCMA)が発足しました”
  • 改正地球温暖化対策推進法に基づき、二国間クレジット制度(JCM)に関する指定実施機関として、公益財団法人地球環境センターが指定され、日本政府指定JCM実施機構(JCM Implementation Agency : JCMA)を4月1日に発足しました。
  • JCMAは、プロジェクト登録からクレジット発行までのJCMの制度運営やパートナー国との調整等に関する主務大臣(環境大臣・経済産業大臣・農林水産大臣)の事務を担うとともに、効率的なプロジェクト実施のための取組を行っていきます。
  • 法律に基づく政府同等の権限を持つ機関が多数の国と同時に調整可能
  • クレジット発行までの事務のワンストップ化による効率化・迅速化
  • 政府職員のリソースの重点配分
  1. JCMの制度運営(パートナー国との調整含む)
  2. 国際協力排出削減量口座簿(JCM登録簿)の運営
  3. JCMプロジェクトの手続支援及び管理プラットフォームの運営
  4. 情報発信ウェブサイトの管理
  5. 案件組成のための相談対応及び広報活動